検索


令和3年度 ナイトセミナーのお知らせ
県央地区リハビリテーション連絡会、今年度最初の企画として、下記の日程にて「令和3年度 第1回ナイトセミナー」を開催致します。 県央地区におけるリハビリテーション従事者の知識・技術の向上の場として、また意見交換などの連携を深める場として有意義な勉強会にしたいと考えておりますの...
令和3年度 ご挨拶
県央地区リハビリテーション連絡会 会員の皆様 新緑の候、会員の皆様におかれましては、この災禍にあってご苦労も多いかと推察いたしております。当連絡会も昨年度は新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み、学術的な活動としての企画運営を中止してまいりました。...


【重要】第10回症例検討会に関して
拝啓 平素は県央地区リハビリテーション連絡会に格別のご高配とご協力を賜り心より御礼申し上げます。 新型コロナウィルス感染症が拡大している影響を受け、参加者および関係者皆様の健康・安全面を第一に考慮した結果、第10回症例検討会の開催を延期させていただく事にいたしました。演者の...

第10回症例検討会のお知らせ
早いもので、2020年がはじまって1か月が過ぎました。 2019年度の最後の企画、第10回症例検討会の開催要項が完成いたしました。 当日は20演題の発表が予定されています。 この症例検討会は事前の参加申し込みはありません、当日参加(参加費500円)なります。...


One dayセミナー 大盛況にて終了しました!
今年も残すところあと10日あまりとなりました。 寒さも厳しい日が続いてきておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 12/15に東名厚木病院にてOne dayセミナーを開催しました。 今回は国際医療福祉大学の山本澄子先生をお招きし、...


県央リハ連 フットサル大会の報告
11月も終わりに近づき、日に日に寒さが身に染みるになってまいりました。 当連絡会では、11月16日土曜日にシンドバッド座間を会場にフットサル大会を開催しました。 計8施設のスタッフが参加し、熱い戦いが繰り広げられました。ケガもなく無事におえることができました。...


2019年度 one day 勉強会のお知らせ
今回は当連絡会のメインイベントのひとつであります、oneday勉強会のご案内です。 今回の勉強会では国際医療福祉大学大学院 教授の山本 澄子先生をお招きし、「バイオメカニクスの基礎と歩行 (健常者と片麻痺患者の比較)」というテーマでご講演いただきます。 ...


第10回症例検討会 エントリー開始のお知らせ
昨年度は、お休みしておりましたが、今年度はやります、県央リハ連の症例検討会! その募集の季節がやってまいりました。 今年度は平成30年2月23日(日)に湘陽かしわ台病院を会場として開催予定です。 この内容を目にしたあなた、その瞬間からエントリーは開始となっております。...

R元年度 ナイトセミナーのお知らせ
朝晩幾分過ごしやすくなってきおりますが、まだまだ暑い日も続いております。皆様いかがお過ごしでしょうか? 今年度はじめの企画としてナイトセミナーを紹介いたします。 今回のナイトセミナーは桜が丘中央病院にて、臨床の立場から必要な呼吸器・循環器の基礎をテーマにして開催いたします。...
令和元年度 学術的活動再開のお知らせ
いつも大変お世話になっております。 今年度から広報担当になりました中野です。 みなさまに、県央リハ連の活動を広く知っていただけるように、 ホームページを更新していければと思いますので、よろしくお願いいたします。 昨年度は、神奈川県理学療法士学会の準備委員としての活動のため、...